2階にある店で入りにくいんだけど、もういかないね。焼き肉屋ではうまい肉くいたいじゃん。
「つけ麺」といえば「大勝軒のれん会」と称する東池袋大勝軒系の大勝軒の「もりそば」が有名です。一方、代々木上原系の大勝軒は「丸長のれん会 」はつけ麺を「つけそば」と呼んでいるわけです。
両者の歴史は重なる部分もあるのですが、微妙に異なるところもあり、無視するわけでも敵対するわけでもないけれど、何となく対抗しあうような経緯があったんだろうなあと思うわけです。
という歴史とはあまり関係のないサービスをいただきました。
なんか食べに行きたいねということでせきぐち亭に行ってきた。
シードルとビールで乾杯して
ポテトサラダを食べて、
あさりのオーブン焼きを食べて、
ハンバーグでお腹いっぱい。
近所にある洋食屋がおいしいと助かる。
最近話題の海鮮居酒屋。会社のそばにもあるけど、神山町にもできたので行ってきた。
お通しで出てきた煮物。実は空腹状態で食べたこれが一番美味しかった。10時過ぎで味が染みこんでいたせいかもしれない。
こちらは三種盛り。三種盛りでも6種類ある。どれも魚の味がちゃんとしていておいしい。
食べ過ぎちゃったので、また今度味わいに来ます。
代々木八幡の商店街にある個人店。工事中のころから見ていたけど、初めて訪れた。
結果は正解。個人店ってハズレのときのガッカリ感がイヤでなかなか来られなかったけど、女将さんのおもてなしがとてもよかった。
お箸や箸置き、お手ふき、醤油皿みたいな小物が引き出しから出てくるのが最初のおもてなし。狭い店内で手際よく準備するための工夫らしいけど、チェーン店にないアイデアが個人店の魅力。こういう暖かみを感じるとまた行きたくなるよね。料理もおいしく、毎晩満席に見えるのも納得だった。また行きますよ。
発酵食を扱うのは外から見えていたけど、ちょっと怪しい感じだったので敬遠していた店。でも、勇気を振り絞って入店して正解だった。発酵食、旨い。
月曜日を除く平日は昼に弁当もやっているそうだ。機会があったら行ってみよう。
代々木公園駅前にたこ焼きが出来てたので行ってみた。
賛否分かれる印象だなぁ。たこ焼きは内部まで熱を通してフカフカに焼くのが好きな人と、表面を焦がして内部はトロトロの半熟にするのが好きな人がいる。技術的にはフカフカにするほうが難しいから、普通はフカフカを好む人が多いと思う。
富たこは、内部はトロトロなんだけど、表面はそこまで焦げていない。熱々の状態で冬には美味しい。ま、これはこれでいいんじゃないか。
渋谷のラーメンレストラン「どうとんぼり神座(かむくら)」の定番は「おいしいラーメン」という名前のラーメン。今はやりのとんこつではなく、醤油ベースなんだけど不思議な味付けのラーメンだ。
今日は中華が残念だったのでおいしいラーメンでも食べてから帰るか、というわけで神座に寄ることにした。とはいえ、毎回同じものを食べるのもなんなので、今晩はつけ麺。
カウンター席から毎回厨房の様子を見ているけど、とてもシステマチックにやってるんだよね。創業者はホテルシェフ出身だそうで、チームで大量の料理をそれなりに美味しく、品質を保って提供する方法をラーメン業界に持ち込んだんだろうか。
本日も自宅近くの美味しい中華を求めて入ったことのない店を訪れた。神山町の点心「桂翡園」は、遅くまでやっている値段も良心的なお店だ。
だが、豆苗炒めは油ぽく、いきなり期待外れ。
肉の炒め物はもはや中華なのかメキシカンなのか分からない料理。
小籠包は結び目がなく、恐らく機械製の冷凍食品だろう。
良心的な店だけど、旨くない。立地もいいのにもったいない話だ。
いい中華に出会えないな、というわけで新宿高島屋「鼎泰豐」で飲茶をしてきた。香港や台湾にも行ったことがあるので、新宿店のレベルがそんなに高くないのは知っている。もっとおいしい飲茶があるのも知っている。でもいいじゃん。ディンタイフォンは美味しいよ。
あー、香港行きてえ!
投稿ナビゲーション
with American Express Platinum card